不動産のことを分かりやすく
お伝えするブログ Easy to understand real estate blog

2025年2月14日

見学するときのポイント

こんにちは。

磐田市の「しんせつハウス不動産」太田です。

 

先週は軽い風邪かと思いきや、、、

コロナに感染しておりまして💦

数日前に一日中一緒にいた友人たちが続々とコロナ陽性になり、心配になって検査を受けに行ったのですが。

まぁ、状況からして感染は避けられないでしょう😭

幸い、熱は全く出ず、眠気はあるものの割と元気でした😁

熱が無く、風邪かな?花粉症かな?

くらいのレベルでもコロナの可能性があるようですので、皆さんも体調の変化にお気をつけ下さいね。

 

さて、完全復活しましたので本日も皆様に知って頂きたい情報をお伝えしていきます🤗

本日は気になる物件を見学するときのポイントをお伝えしていきます。

戸建て、マンション、土地ごとに抑えておくべきポイントがありますので、是非ご参考にして下さい。

 

戸建て見学のポイント

・間取りが足りているかしっかり確認

・収納が足りているかしっかり確認

・リフォームする場合はイメージ通りになるか

・再建築が可能かどうか確認

 

マンションのポイント

・リフォームに制限がある場合があるのでしっかり確認

・管理費修繕費の金額と修繕計画の確認

・ペットを飼われる場合は飼育可能か。制限がないかを確認

・管理人さんの滞在日、時間の確認

 

土地見学のポイント

・建てたい大きさの家が入るかどうか確認

・ライフラインはどうなっているのか確認

・隣地との境界ポイントがしっかり入っているか確認

・建築可能か確認

 

悪い例

値引き交渉の有利に進めようと過剰に、何かとケチをつける。

「この人は私の家が気に入らないんだ」と感じさせてしまう。

間取りや家相等、今更言っても仕方のないことを口にしてしまう。

 

良い例

売主様に「家を気に入ってもらえたな」と好印象を与えるように

気に入らない時は当社の担当を通して断りましょう。断る時の事はとりあえず気にしないように

見学は直接売主様から聞ける唯一のチャンス。気になる事は臆さず聞く

残される備品については、気になるものを心に留めておいて、後に担当者と交渉してもらう

 

ポイントをしっかりと押さえて不動産購入を成功させましょう!

 

最後までお読み下さりありがとうございました。

 

「しんせつハウス不動産」では、地域に根ざした家づくりの会社として家と土地をトータルで考え、そのご家族に合った土地を見つけ、安心して家づくりを進められるお手伝いをします。

 

土地探しは「はじめの一歩」がとても大切です。

「しんせつハウス不動産」では、どこから始めたら良いか分からない、そんな方に「土地探しの始めかた」をお伝えしています!(無料相談でいつでも受け付けております)

 

たぶん、お話を聞いていただき、帰る頃にはスッキリとした気持ちで土地探しを進められるようになるのではと思います。

 

「しんせつハウス不動産」は、土地探しについていつでも気軽に相談できる家づくりの会社です。

家づくりのプロとして、建物と土地をトータルで考えながら、お客様の家づくりの夢のお役立ちを目指します。
ぜひ、まずは最初に「しんせつハウス不動産」へお気軽にご相談くださいね。

 

----------------------------------------

新築・リフォーム など、お家のことなら しんせつハウスにご相談下さい!

■しんせつハウス公式HP(ds-iwata.com)

■しんせつハウス新築HP

■インスタグラム

公式Lineです

「友だち追加」でお気軽にお問い合わせください(*^^*)

カテゴリ: