内覧を申し込もう
こんにちは。
磐田市の「しんせつハウス不動産」太田です。
2年ほど前、、、
私は面接を受けてこの会社に入りました。
これからお世話になるかもしれない会社の方と初対面でお話しをする。
勿論、自分が働こうとしている会社がどんな所なのか。
従業員の雰囲気。
環境。
本当に自分に向いているかを見定める大切なタイミングでもありますが。
やはり、面接を受ける際は、何かと配慮が必要な場面があります。
どんな服装で、どんな対応で、私で大丈夫なんだろうか・・・。
きっと面接をする側もされる側も、色んな思いを持ってお話しすると思います。
不動産においても、配慮がその後のスムーズな交渉に繋がる場合があります。
本日は、気に入った物件を内覧する際のマナーについてお話していきます。
まるで面接を受けに行くかのような、大切なマナーがありますので、是非最後までチェックして下さいね!
気に入った物件が見つかったら、希望の日時をお知らせください。
先方の都合などを調節した上で、改めてお電話させて頂きます。
内覧のお申し込みは簡単です!
しかし・・・
お申し込み時にも知っておくと良いマナーがあります。
内覧申込み時のマナー
●内覧前に現地を見ておく
●ある程度資金計画をしておく
●申し込みが代理人の場合、契約当事者の同意を得ておく
●影響力のある人全員と内覧する
売主側の手間も配慮して礼儀正しく
内覧の場合、スケジュールを確保しているのはお客様と当社だけではありません。
ほとんどの場合、内覧を申し込むと売主様に依頼された業者と売主様が当日立ち会いますし、売主様は前もって掃除をして待っています。
買主様もそれ相当の準備を経た上で申し込むのがマナーです。
第一印象の良さがその後の交渉を有利に
内覧は物件を見る機会と同時に、売主様と会う最初の機会。
交渉は既に始まっていると考えて下さい。
何気ない会話や、やり取りから売主様を見ていらっしゃいます。
玄関を入ったら靴を揃えて脱いで・・・。
上司の家に招かれるような、大げさですがそんなイメージです。
少し堅苦しいかもしれませんが、その後の交渉を有利に運ぶ為の第一歩です。
どうぞご協力下さい。
最後までお読み下さりありがとうございました。
「しんせつハウス不動産」では、地域に根ざした家づくりの会社として家と土地をトータルで考え、そのご家族に合った土地を見つけ、安心して家づくりを進められるお手伝いをします。
土地探しは「はじめの一歩」がとても大切です。
「しんせつハウス不動産」では、どこから始めたら良いか分からない、そんな方に「土地探しの始めかた」をお伝えしています!(無料相談でいつでも受け付けております)
たぶん、お話を聞いていただき、帰る頃にはスッキリとした気持ちで土地探しを進められるようになるのではと思います。
「しんせつハウス不動産」は、土地探しについていつでも気軽に相談できる家づくりの会社です。
家づくりのプロとして、建物と土地をトータルで考えながら、お客様の家づくりの夢のお役立ちを目指します。
ぜひ、まずは最初に「しんせつハウス不動産」へお気軽にご相談くださいね。
----------------------------------------
新築・リフォーム など、お家のことなら しんせつハウスにご相談下さい!
公式Lineです!
「友だち追加」でお気軽にお問い合わせください(*^^*)